
司法書士法人はたの法務事務所>>アプラス
アプラスの過払い金返還状況
株式会社アプラスは、新生銀行グループの大手信販会社であり、親会社は新生フィナンシャル(レイク)です。
新生銀行の子会社として、様々な金融商品を展開しており、外部との提携カードが数多くあります。クレジットカードのキャッシングのご利用については過払い金請求、減額交渉が出来ます。
アプラスへの過払い請求は、今後対より厳しくなってくることが予想されますので、お早目にご相談下さい。
アプラスに対する当事務所の対応実績
所要期間 | 和解後 | 過払い金が返還されるまで | 3ヵ月〜 |
訴訟後 | 過払い金が返還されるまで | 1年間 | |
過払い金返還率 (満額に対する) |
過払い金返還率 | 83% | |
訴訟による過払い金返還率 | 80〜90% | ||
事務所費用 | 手付金諸費用 | 0円 | |
過払い金返還報酬 | 20% |
※返還率・返還日数に関しては司法書士の交渉力によって変わってきます。
信用情報(ブラックリスト)への影響
既に完済していて、カード解約手続きを行っている場合には、事故情報として登録されません。
また、引き直し計算の結果、債務が0円になれば同じく事故情報としては登録されません。
ただし、借金が残っていると判断された場合は、債務整理扱いとなる可能性がありますので注意が必要です。ご不安の場合、お問い合せ下さい。
その他注意事項(アプラスに関して)
アプラスは、会社分割をおこなっている関係で、請求先がわかりにくいという特徴ことがあります。
※アプラスの関連会社
株式会社アプラスパーソナルローン、株式会社アプラスフィナンシャル、アルファ債権回収株式会社、全日信販株式会社、新生セールスファイナンス株式会社、パシフィック・オート・トレーディング株式会社
>>トップへ戻る